こんにちは。ずまずまです。
今回は、2021年に「朝日杯セントライト記念(G2)」を勝利した「アサマノイタズラ」についてまとめていきます。
3歳にして重賞を制し、既に多くのG1レースに出走していることからも、今後はG1制覇にも期待が掛かっているアサマノイタズラ。果たして、今後どのようなローテを歩むのでしょうか。この記事では、その点にも触れて考察していきます。
ずまずまが提供する「次走報」では、情報を「正確」、且つ「的確」に、「分かりやすく」お届けしますので、是非ご覧ください。

今だけ限定の
お得な告知情報でーす!
是非こちらもチェックを↓↓
競馬の後は競輪でしょ⁉今なら無料で1500円。最大3000円分相当の電子マネープレゼント中↓↓


以下が目次です↓↓
【スポンサーリンク】
アサマノイタズラ次走情報

アサマノイタズラの次走は現在、未定となっています。
【スポンサーリンク】
プロフィールと馬名の意味について

【スポンサーリンク】
プロフィール
プロフィール | ||
---|---|---|
父 | ヴィクトワールピサ | |
母(母父) | ハイタッチクイーン(キングヘイロー) | |
馬主 | 星野壽市 | |
調教師 | 手塚貴久(美浦) | |
生産者 | 前野牧場 | |
主な勝ち鞍 | 21年朝日杯セントライト記念(G2) | |
生年月日 | 2018年4月1日 | |
受賞歴 |
馬名の意味について
◆馬名の意味については、日本語そのまま直訳で「浅間」の「イタズラ」という文章から由来されています。
【スポンサーリンク】
血統表

【スポンサーリンク】
血統表 | ||
---|---|---|
サンデーサイレンス | ||
ヴィクトワールピサ | ネオユニヴァース | ポインテッドパス |
ホワイトウォーターアフェア | Machiavellian | |
Much Too Risky | ||
ダンシングブレーヴ | ||
シーブリーズライフ | アドマイヤジャパン | グッバイヘイロー |
プレシャスライフ | オペラハウス | |
レディステラ |
主な生じているクロス
Halo | 15.63% | 4×5×4 |
Mr.Prospector | 9.38% | 4×5 |
Northern Dancer | 6.25% | 5×5 |
【スポンサーリンク】
近走プレイバック

【スポンサーリンク】
2022年 アメリカジョッキーC(G2)(中山競馬場2200m良)
アサマノイタズラにとって、前走「有馬記念(G1)」16着後、連戦過程で参戦したレース。
人気では、ルメール騎手騎乗の”オーソクレース”や、川田騎手騎乗で良血馬の”ポタジェ”、横山武騎手騎乗で兄にG1馬を持つ良血馬”ボッケリーニ”などが居る中アサマノイタズラは、単勝18.8倍の7番人気に支持されます。
レースでは、2枠2番から後方3番手に付けて最後の直線、馬場の大外に持ち出されると、騎手のアクションに応えて鋭く反応。しかしながら、上がり3Fを全体2位のタイムで駆け上がり先団に迫ったものの、捉えるまでには至らず、勝ち馬から離されての4着。重賞2勝目とはなりませんでした。
【動画】
2022年 日経賞(G2)(中山競馬場2500m稍重)
アサマノイタズラにとって、前走「アメリカジョッキーC(G2)」4着後、約2か月の調整を経て参戦したレース。
人気では、横山和騎手騎乗でG1馬である”タイトルホルダー”や、池添騎手騎乗で母にG1馬を持つ良血馬”ヒートオンビート”、浜中騎手騎乗で兄にG1馬を持つ良血馬”ボッケリーニ”などが居る中アサマノイタズラは、単勝8.1倍の3番人気に支持されます。
レースでは、7枠12番から中段に控えて最後の直線、馬場の大外に持ち出されると、騎手のアクションに応えて先団を追う形。しかしながら、終始粘り強く脚を伸ばして先団を追ったものの、前目が止まらない馬場の影響もあり、差を詰められず、勝ち馬に離されての8着。重賞2勝目とはなりませんでした。
【動画】
2022年 目黒記念(G2)(東京競馬場2500m良)
アサマノイタズラにとって、前走「日経賞(G2)」8着後、約2か月の調整を経て参戦したレース。
人気では、ルメール騎手騎乗の”パラダイスリーフ”や、浜中騎手騎乗で兄にG1馬を持つ良血馬”ボッケリーニ”、戸崎騎手騎乗の”バジオウ”などが居る中アサマノイタズラは、単勝30.9倍の11番人気に支持されます。
レースでは、7枠14番から最後方に控えて最後の直線、馬場の大外に持ち出されると、騎手のアクションに応えて鋭く反応して先団を追う形。しかしながら、中々先団との差を詰めることが出来ず、勝ち馬である2番人気”ボッケリーニ”に大きく離されての11着。重賞2勝目とはなりませんでした。
【動画】
【スポンサーリンク】
まとめ

【スポンサーリンク】
今回は、2021年に「朝日杯セントライト記念(G2)」を勝利した「アサマノイタズラ」についてまとめていきました。
既に重賞を制していることからも、今後はG1制覇にも期待がかかるアサマノイタズラ。引き続き動向に注目していきたい所です。
【スポンサーリンク】
☆他の有力馬次走情報↓↓
【スポンサーリンク】
☆コラム
□サトノレイナス引退!引退理由や現役時の戦歴、今後についても
□クロノジェネシスG14勝で引退。次走報で届けた戦歴を振り返り。