こんにちは。ずまずまです。
今回は、2022年に「フェブラリーS(G1)」を連覇などしている「カフェファラオ」についてまとめていきます。
多数の重賞、複数のG1を既に制していることから、今後よりダート界の牽引に期待がかかるカフェファラオ。果たして、今後どのようなローテを歩むのでしょうか。この記事では、その点にも触れて考察していきます。
ずまずまが提供する「次走報」では、情報を「正確」、且つ「的確」に、「分かりやすく」お届けしますので、是非ご覧ください。

今だけ限定の
お得な告知情報でーす!
是非こちらもチェックを↓↓
競馬の後は競輪でしょ⁉今なら無料で1500円。最大3000円分相当の電子マネープレゼント中↓↓


以下が目次です↓↓
目次
カフェファラオ次走情報

カフェファラオの次走は現在、「未定」となっています。
前走、芝レースに再度挑戦となった「安田記念(G1)」では、”シュネルマイスター”や”レシステンシア”、”サリオス”などの、芝G1勝利馬が多数集まった中、10番人気に支持されて、17着。G13勝目及び、芝レース初勝利とはなりませんでした。
レース後コメント↓↓(福永祐一騎手)
道中は良いリズムで、前向きさもあって走れていました。良い形でした。ただ芝の分、抜け出す時に隣の馬を気にするところがあって、ダートでは集中できていたのですが、芝の分、抜け出すのに時間がかかりました。芝ではどうしてもトップスピードが足りないところは感じました。東京1600mというコース形態は良いと思います
netkeiba 安田記念レース後コメント https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=203843
プロフィールと馬名の意味について

プロフィール
プロフィール | ||
---|---|---|
父 | American Pharoah | |
母(母父) | Mary`s Follies(More Then Ready) | |
馬主 | 西川光一 | |
調教師 | 堀宣行(美浦) | |
生産者 | Paul P.Pompa | |
主な勝ち鞍 | 22年フェブラリーS(G1) | |
生年月日 | 2017年3月3日 | |
受賞歴 |
馬名の意味について
◆馬名の意味については、馬主である「西川光一」氏の冠名である「カフェ」に、父「アメリカンファラオ」からの連想「ファラオ」から由来されています。
血統表

血統表 | ||
---|---|---|
エンパイアメーカー | ||
American Pharoah | Pioneerof the Nile | Star of Goshen |
Littleprincessemma | Yankee Gentleman | |
Exclusive Rosette | ||
サザンヘイロー | ||
Mary`s Follies | More Than Ready | Woodman`s Girl |
Catch the Queen | Miswaki | |
Wave to the Queen |
主な生じているクロス
Mr.Prospector | 9.38% | 5×4 |
近3走プレイバック

2021年 チャンピオンズC(G1)(中京競馬場ダート1800m良)
カフェファラオにとって、前走「函館記念(G3)」9着後、約5か月の休養を経て参戦したレース。
人気では、松山騎手騎乗でG1馬の”テーオーケインズ”や、吉田隼騎手騎乗で白毛のアイドルホースであるG1馬”ソダシ”、戸崎騎手騎乗でこのレース前年の覇者だった”チュウワウィザード”などが居る中カフェファラオは、単勝9.6倍の4番人気に支持されます。
レースでは、大外8枠16番から中段に控えて最後の直線、馬場の外目に持ち出されると、先団を追う形。しかしながら、終始伸びを欠き先団から離されると、その後も良い所無く沈んでいき、後続にも差されての11着。G12勝目とはなりませんでした。
【動画】
5歳春

2022年 フェブラリーS(G1)(東京競馬場ダート1600m重)
カフェファラオにとって、前走「チャンピオンズC(G1)」11着後、約2か月の調整を経て参戦したレース。
人気では、川田騎手騎乗で重賞馬の”レッドルゼル”や、田辺騎手騎乗でG1馬の”アルクトス”、吉田隼騎手騎乗で白毛のアイドルホースであるG1馬”ソダシ”などが居る中カフェファラオは、単勝5.1倍の2番人気に支持されます。
レースでは、3枠6番から好位4番手に付けて最後の直線、馬場の真ん中に持ち出されると、騎手のアクションに応えて鋭く反応して先団を追撃。残り2Fで逃げていた5番人気”テイエムサウスダン”を交わすと、その後は後続との差を広げ、2着に2、2分の1馬身差の快勝。G12勝目及び、史上2頭目の同レース連覇を達成しました。
【動画】
2022年 安田記念(G1)(東京競馬場1600m良)
カフェファラオにとって、前走「フェブラリーS(G1)」勝利後、約4か月の休養を経て参戦したレース。
人気では、ルメール騎手騎乗でG1馬の”シュネルマイスター”、横山武騎手騎乗でG1馬の”レシステンシア”、レーン騎手騎乗でG1馬の”サリオス”などが居る中カフェファラオは、単勝21.6倍の10番人気に支持されます。
レースでは、最内1枠1番から好位3番手に付けて最後の直線、馬場の真ん中に持ち出されると、逃げ馬を追いかける形。しかしながら、残り2Fで一気に脚色が落ちると、後続に交わされ、勝ち馬から大きく離されての17着。G13勝目とはなりませんでした。
【動画】
まとめ

今回は、2022年に「フェブラリーS(G1)」を連覇などしている「カフェファラオ」についてまとめていきました。
ダート界での活躍からも、今後更なるG1制覇に期待がかかるカフェファラオ。引き続き動向に注目していきたい所です。
☆他の有力馬次走情報↓↓
☆コラム
□サトノレイナス引退!引退理由や現役時の戦歴、今後についても
□クロノジェネシスG14勝で引退。次走報で届けた戦歴を振り返り。