【最新】ステラリア(競争馬)次走報!馬名の意味や血統、陣営コメントについても

【スポンサーリンク】
古馬牝馬
【スポンサーリンク】

こんにちは。ずまずまです。

今回は、2021年の「忘れな草賞(L)」の勝ち馬で、「エリザベス女王杯(G1)」で2着などの実績を持つ「ステラリア」についてまとめいきます。

デビューから着実に力を付けつつあるステラリア。果たして、今後どのようなローテを歩むでしょうか。その点に触れつつ考察していきます。

ずまずまが提供する「次走報」では、情報を「正確」、且つ「的確」に、「分かりやすく」お届けしますので、是非ご覧ください。

ずまずま
ずまずま

今だけ限定

お得な告知情報でーす

是非こちらもチェックを↓↓

競馬の後は競輪でしょ⁉今なら無料で1500円。最大3000円分相当の電子マネープレゼント中↓↓

【お得情報】タダで1500円。最大3000円分の電子マネーを得て競輪を楽しむ方法
競輪投票に使える電子マネーをもらえるお得なキャンペーン無料新規登録だけでも1500円の電子マネーがもらえるチャンスプラス初回チャージで5000円以上チャージすると1000円キャッシュバック更に新規登録後3日以内に投票すると、500円戻っ...

併せて読みたい実力馬の次走情報

・デアリングタクト

【最新】デアリングタクト次走報!故障による引退の噂や現在の状況についても
こんにちは。ずまずまです。今回は、G13勝馬で2020年に日本競馬史上初めて無敗で牝馬クラシック「三冠馬」となった「デアリングタクト」についてまとめていきます。3歳時に「牝馬クラシック3冠」を達成したのと同時に、その後「大...

・ジャックドール

【最新】ジャックドール次走報!馬名の意味や血統、陣営コメントについても
こんにちは。ずまずまです。今回は、2022年に「金鯱賞(G2)」を勝利した「ジャックドール」についてまとめていきます。破竹の連勝で彗星の如く現れた経緯から、今後G1舞台で活躍、制覇が期待されているジャックドール。果たして、...

・エフフォーリア

【最新】エフフォーリア次走報!馬名の意味、血統、陣営コメントについても
こんにちは。ずまずまです。今回は、2021年に無敗で「皐月賞(G1)」を制した「エフフォーリア」についてまとめていきます。3歳の早い時期から、活躍が期待されていたエフフォーリア。果たして、今後どのようなローテを歩むのでしょ...

・ソダシ

【コラム】ソダシ(競争馬)がかわいい!強さや次走についても!!
ソダシ(競争馬)がかわいい!強さは?次走はどこ??←このような疑問に答えます。本記事では、ソダシのかわいい魅力について。そして強さと次走について。まとめて解説しています。ソダシがかわいくて仕方ない方。ソダシについて知りたい方には必見の記事です。

・ピクシーナイト

【最新】ピクシーナイト次走報!骨折による引退のウワサや近況についても
こんにちは。ずまずまです。今回は、3歳にして秋のスプリント新王者に輝いた「ピクシーナイト」についてまとめていきます。混戦スプリント界を、一刀両断したピクシーナイト。果たして、今後どのようなローテを歩んでいくのでしょうか。...

以下が目次です↓↓

ステラリアの次走情報

ステラリア次走は現在、未定となっています。

前走「新潟大賞典(G3)」では、”アイコンテーラー”や”カイザーバローズ”、”シュヴァリエローズ”などの重賞初制覇を目指す馬たちが多数集まった中、2番人気に支持されての5着。重賞初制覇とはなりませんでした。

レース後コメント↓↓(川澄栄彦騎手)

開幕週の馬場を意識して、理想は5、6番手で行けたらと考えていましたが、全体的にタイトな流れで、途中から動く馬もいました。今日は全体的に走りが左に流れるような感じで、直線ではそれがよりきつくなりました。最後は伸びていますが、それがロスになり、もったいない感じでした

netkeiba 新潟大賞典レース後コメント https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=202899

プロフィールと馬名の意味について

プロフィール
キズナ
母(母父)ポリネイター(Motivator)
馬主社台レースホース
調教師斎藤崇史(栗東)
生産者社台コーポレーション白老ファーム
中央獲得賞金7553万円
主な勝ち鞍21年忘れな草賞(L)
生年月日2018年1月25日
馬名の意味ハコベの花言葉
受賞歴

馬名の意味

馬名の意味については、ハコベの花言葉で「愛らしい」「ランデヴー」と言う意味。1月25日の誕生花から由来されています。

血統表

血統表
サンデーサイレンス
キズナディープインパクトウインドインハーヘア
キャットクイルStorm cCat
Pacific Princess
モンジュー
ポリネイターMotivatorOut west
CeaanothusBluebird
Golden Bloom

主な生じているクロス

Storm Bird12.50%4×4
NOrthern Dancer9.38%5×5×5
netkeiba ステラリア https://db.netkeiba.com/horse/2018105554/

近走プレイバック

2021年 優駿牝馬(オークス)(G1)(東京競馬場2400m良)

前走「忘れな草賞(L)完勝後、参戦したレース。

人気では、桜花賞を制した前年の2歳女王”ソダシ”、世代屈指の良血馬”アカイトリノムスメ”、世代重賞戦で好走を見せる”ユーバーレーベン”などが居る中、単勝10.9倍5番人気に支持されます。

レースでは、大外の8枠18番から好位2番手に付けて最後の直線でしたが、直線内目に持ち出されても伸びを欠き後退。その後も後続に差し切られ、結果的には13着。G1初制覇とはなりませんでした。

【動画】

2021年 秋華賞(G1)(阪神競馬場2000m良)

前走「優駿牝馬(G1)13着に敗退後、約5か月の休養を経て参戦したレース。

人気では、古馬路線札幌記念を制したG12勝馬”ソダシ”、前哨戦を圧勝した”ファインルージュ”、同じく前哨戦を制した夏の上がり馬”アンドヴァラナウト”などが居る中、単勝38.1倍9番人気に支持されます。

レースでは、6枠11番から後方2番手に付けて最後の直線、直線外目に持ち出され、しぶとく脚を伸ばし続けましたが、前を捉えきるには至らず6着。G1初制覇とはなりませんでした。

【動画】

2021年 エリザベス女王杯(G1)(阪神競馬場2200m良)

前走「秋華賞(G1)6着後、調整を経て参戦したレース。

人気では、同年大阪杯を制した”レイパパレ”、同世代で秋華賞を制した良血馬”アカイトリノムスメ”、前哨戦を制した”ウインマリリン”など居る中、単勝25.1倍7番人気に支持されます。

レースでは、3枠5番から中段に控えて最後の直線、馬場の大外に持ち出されると、しぶとく脚を伸ばして先団を追撃。勝ち馬には離されたものの、ゴール直前で先団を差し切っての2着。G1初制覇とはなりませんでしたが、力がある所を見せました。

【動画】

4歳春

2022年 金鯱賞(G2)(中京競馬場2000m良)

ステラリアにとって、前走「エリザベス女王杯(G1)2着後、約4か月の休養を経て参戦したレース。

人気では、藤岡佑騎手騎乗の”ジャックドール”や、川田騎手騎乗でG1馬”レイパパレ”、幸騎手騎乗でこちらもG1馬である”アカイイト”などが居る中ステラリアは、単勝22.4倍6番人気に支持されます。

レースでは、7枠11番から中段に控えて最後の直線、馬場の大外に持ち出されたものの、反応が悪く終始じり脚。その後も特に良い所無く、伸びを欠いての11着。重賞初制覇とはなりませんでした。

【動画】

2022年 大阪杯(G1)(阪神競馬場2000m良)

ステラリアにとって、前走「金鯱賞(G2)11着後、連戦過程で参戦したレース。

人気では、横山武騎手騎乗でG13勝のグランプリホース”エフフォーリア”や、藤岡佑騎手騎乗で当時5連勝中だった”ジャックドール”、川田騎手騎乗でこのレース連覇が掛かっていた”レイパパレ”などが居る中ステラリアは、単勝74.5倍10番人気に支持されます。

レースでは、6枠11番から中段に控えて最後の直線、馬場の外目に持ち出されると、反応して先団を追撃。しかしながら徐々に脚を伸ばしたものの、前を捉えるまでには至らず、先頭に離されての8着。G1初制覇とはなりませんでした。

【動画】

2022年 新潟大賞典(G3)(新潟競馬場2000m良)

ステラリアにとって、前走「大阪杯(G1)8着後、連戦過程で参戦したレース。

人気では、亀田騎手騎乗の”アイコンテーラー”や、津村騎手騎乗の”カイザーバローズ”、松山騎手騎乗の”シュヴァリエローズ”などが居る中ステラリアは、単勝6.5倍2番人気に支持されます。

レースでは、7枠12番から中段に控えて最後の直線、馬場の内目に持ち出されると、騎手の合図に反応して先団を追撃する形。しかしながら、終始ジリジリと脚を伸ばし先団に迫ったものの、差し切るまでには至らず、離されての5着。重賞初制覇とはなりませんでした。

【動画】

まとめ

今回は、 2021年の「忘れな草賞(L)」の勝ち馬で、「エリザベス女王杯(G1)」で2着などの実績を持つ「ステラリア」について まとめていきました。

戦歴を見て分かるように、着実に力を付けつつあるステラリア。今後どのように成長し、活躍していくのか。注目していきたい所です。

☆他の重賞予定馬次走情報↓↓

■サリオス次走情報

404 NOT FOUND | ずまずま競馬情報ジャーナル
■競争馬の【次走報】【引退】に特化した競馬情報ジャーナルサイト■

■メイケイエール次走情報

【最新】メイケイエール次走報!かわいい一面や気性、近況についても
こんにちは。ずまずまです。今回は、2022年に「シルクロードS(G3)」を勝利した「メイケイエール」についてまとめていきます。破天荒なレーススタイルながら、実績も持ち合わせているメイケイエール。果たして、今後どのようなロー...

■シャフリヤール次走情報

【最新】シャフリヤール(競争馬)次走報!馬名の意味、血統についても
こんにちは。ずまずまです。今回は、2021年に第88回「東京優駿(日本ダービー)(G1)」を制した「シャフリヤール」についてまとめていきます。ダービーを制したことでより一層活躍が期待がされる、シャフリヤール。果たして、今後...

■コマンドライン次走情報

【最新】コマンドライン(競争馬)次走報!血統や馬名の意味についても|
こんにちは。ずまずまです。今回は、2021年に「サウジアラビアRC(G3)」を勝利した「コマンドライン」についてまとめていきます。デビュー前から、評判の高さから話題となっていたコマンドライン。果たして今後どのようなローテを...

■ステラヴェローチェ次走情報

【最新】ステラヴェローチェ次走報!馬名の意味や血統についても|
こんにちは。ずまずまです。今回は、2021年の「神戸新聞杯(G2)」などを勝利している「ステラヴェローチェ」についてまとめていきます。2歳の早い時期から活躍し、今後も更なる飛躍が期待されているステラヴェローチェ。果たして、...

☆コラム

□ソダシがかわいい。強さや次走についても

【コラム】ソダシ(競争馬)がかわいい!強さや次走についても!!
ソダシ(競争馬)がかわいい!強さは?次走はどこ??←このような疑問に答えます。本記事では、ソダシのかわいい魅力について。そして強さと次走について。まとめて解説しています。ソダシがかわいくて仕方ない方。ソダシについて知りたい方には必見の記事です。

□凱旋門賞に挑んだ日本馬たち~

【特集】凱旋門賞に挑んだ日本馬たち。勝利に近づいた馬についても
こんにちは。ずまずまです。今回は、【凱旋門賞に挑んだ日本馬たち】についてまとめていきます。日本競馬長年の悲願とされている、凱旋門賞制覇。その偉業に挑戦した馬は、果たして何頭居たのでしょうか。また、突出した結果を出した馬につ...

□武豊ファン必見⁉2021年期待のお手馬たち

【コラム】武豊ファン必見⁉2022年お手馬ランキング(クラシック編)
こんにちは。ずまずまです。今回は、日本競馬界が世界に誇るレジェンド騎手「武豊騎手」の「武豊ファン必見⁉2022年お手馬ランキング(クラシック編)」についてまとめていきます。2022年は、近年でもかなり充実したお手馬が揃って...

□グランアレグリア引退レースで有終の美。戦歴を振り返り。

【最新情報】グランアレグリア引退で有終の美。次走報で届けた戦歴振り返り|
こんにちは。ずまずまです。今回は、G16勝を挙げて引退したグランアレグリアについての情報をまとめていきたいと思います。引退レースを見事勝利し、有終の美を飾ったグランアレグリア。果たして、今後どのような生活を送るのでしょうか。その点についても

□コントレイル引退レースで有終の美。戦歴を振り返り。

【最新情報】コントレイル引退で有終の美。引退理由と戦歴を振り返り|
こんにちは。ずまずまです。今回は、史上3頭目の牡馬クラシック三冠馬でありG15勝を挙げて引退した「コントレイル」についてまとめていきます。ラストランを見事勝利で飾り、多くの競馬ファンに感動を与えたコントレイル。果たして、今後どのような生活を
タイトルとURLをコピーしました