こんにちは。ずまずまです。
今回は、2023年に「日本ダービー(G1)」を勝利した「タスティエーラ」についてまとめていきます。
3歳時から世代の実力馬として活躍し、第90回日本ダービーを勝利した事でダービー馬に輝いた他、サトノクラウン産駒として初のG1馬となったタスティエーラ。果たして、今後どのようなローテを歩むのでしょうか。この記事では、その点にも触れて考察していきます。
ずまずまが提供する「次走報」では、情報を「正確」、且つ「的確」に、「分かりやすく」お届けしますので、是非ご覧ください。

今だけ限定の
お得な告知情報でーす!
是非こちらもチェックを↓↓
競馬の後は競輪でしょ⁉今なら無料で1500円。最大3000円分相当の電子マネープレゼント中↓↓


以下が目次です↓↓
【スポンサーリンク】
タスティエーラ次走情報

【スポンサーリンク】
タスティエーラの次走は現在、「2023年10月22日」に「京都競馬場3000m」で行われるクラシック最終戦「菊花賞(G1)」に出走を予定しています。

今だけ限定の
お得な告知情報でーす!↓↓
競馬の後は競輪でしょ⁉今なら無料で1500円。最大3000円分相当の電子マネープレゼント中↓↓


プロフィールと馬名の意味について

【スポンサーリンク】
プロフィール
プロフィール | |
---|---|
生年月日 | 2020年3月22日 |
父 | サトノクラウン |
母(母父) | パルティトゥーラ(マンハッタンカフェ) |
馬主 | キャロットファーム |
調教師 | 堀宣行(美浦) |
生産者 | ノーザンファーム |
馬名の意味について
馬名の意味は、(楽器の)キーボード(イタリア語)。母名より連想
Wikipedia タスティエーラ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%A9
【スポンサーリンク】
勝利レース振り返り

【スポンサーリンク】
2歳時

【スポンサーリンク】
2歳新馬 (東京競馬場1800m良)Rムーア騎手
タスティエーラにとって、デビュー戦となったレース。
人気では、ルメール騎手騎乗だった”オールマイデイズ”や、レーン騎手騎乗の”ステラデルシエロ”、川田騎手騎乗だった”デッドリー”などが居た中タスティエーラは、単勝1.9倍の1番人気に支持されます。
レースでは、6枠12番から道中好位2番手に付けて最後の直線、馬場の真ん中に持ち出されると、早々に逃げ馬を捉えて先頭。その後は上がり3F全体2番目のタイムで駆け上がると、後続を突き放していき、2着に3、2分の1馬身差を付ける圧勝。デビュー戦を見事勝利で飾りました。
【動画】
映像はこちらから
【スポンサーリンク】
3歳時

【スポンサーリンク】
弥生賞ディープインパクト記念(G2)(中山競馬場2000m良)松山弘平騎手
タスティエーラにとって、前走「共同通信杯(G3)」4着後、連戦過程で臨んだ一戦。
人気では、横山典騎手騎乗だった”トップナイフ”や、ルメール騎手騎乗だった”ワンダイレクト”、横山武騎手騎乗だった”レヴォルタード”などが居た中タスティエーラは、単勝7.1倍の4番人気に支持されます。
レースでは、6枠6番から道中好位3番手に付けて最後の直線、馬場の真ん中に持ち出されると、追われながら早めに先頭に並びかける形。その後は単独先頭に立つと、後続の追い上げを封じこみ、2着に1馬身差を付ける快勝。重賞初制覇を挙げました。
【動画】
日本ダービー(G1)(東京競馬場2400m良)Dレーン騎手
タスティエーラにとって、前走「皐月賞(G1)」2着後、連戦過程で臨んだ一戦。
人気では、横山武騎手騎乗で皐月賞を勝利していた”ソールオリエンス”や、ルメール騎手騎乗で重賞馬だった”スキルヴィング”、武騎手騎乗で重賞馬だった”ファントムシーフ”などが居た中タスティエーラは、単勝8.3倍の4番人気に支持されます。
レースでは、6枠12番から道中馬郡中団に控えて最後の直線、馬場の真ん中に持ち出されると、捲り気味で早めに先頭に並びかける形。残り2Fで単独先頭に立つと、その後は後続の追い上げを封じ込み、2着にクビ差の完勝。G1初制覇を挙げました。
【動画】
【スポンサーリンク】
まとめ

【スポンサーリンク】
今回は、2023年に「日本ダービー(G1)」を勝利した「タスティエーラ」についてまとめていきました。
ダービー馬になった事からも、今後更なる飛躍が期待されるタスティエーラ。引き続き、今後の動向にも注目していきたい所です。
【スポンサーリンク】
☆他の重賞予定馬次走情報↓↓





【スポンサーリンク】
☆コラム
□サトノレイナス引退!引退理由や現役時の戦歴、今後についても

□クロノジェネシスG14勝で引退。次走報で届けた戦歴を振り返り。


□ラヴズオンリーユー引退で有終の美。次走報で届けた戦歴を振り返り。


□グランアレグリア引退で有終の美。次走報で届けた戦歴を振り返り。
